配送・お届について
通常ワンマン配送料金
  • 北海道及び東北は各商品ページの配送料をご確認下さい
  • 沖縄及び離島や特定地域は別途中継料が発生します。ご注文後に計算の上、ご金額をお知らせいたします。
  • Sランク商品は、沖縄、北海道、東北及び離島以外は無料です。
  • 返品時の返送にかかる往復配送料金は上記金額と異なります(詳しくは、こちらの返品・返金条件を御覧ください)。
  • 通常ワンマン配送は、建物の入口/玄関渡しとなります。大型商品の場合、お客様に荷降ろしのお手伝いもお願いすることがございます。予めご了承下さい。
開梱設置サービス

大型家具を通販にて購入した場合、玄関からお部屋に家具を移動、ダンボールから家具を出して組立設置、梱包材の処分など搬入から組み立て、設置、後片付け、までの面倒な悩みを解決するサービスです。 重たいソファや大型家具をらくらく設置できる開梱設置サービスをどうぞご利用下さい。特に女性の方におすすめのサービスです。

※開梱設置サービスをご希望のお客様は、商品ページの【配送タイプ】から、【開梱設込】をお選び下さい。ショッピングカート内でも開梱設置サービスの追加・削除が出来ます。 詳しくは、こちらの[STEP 1]及び[STEP 2]を御覧ください

開梱設置のながれ
  • 開梱設置サービスはココが違います!
    • 配送員2名でのご配達
    • 大型家具や商品の設置場所までの搬入
    • 商品の開梱・簡単な組立、設置、梱包材の引取処分
  • 開梱設置サービス 重要事項
    • エレベータ利用不可の建物の場合、 商品ページに記載されている開梱設置込送料は2階までの料金となります。3階又は以上は、1階上がる毎に5,000円追加料金がかかります。 この料金は、配送業者にお支払い頂くものです。詳しくは配送員又は配送業者にお問合せ下さい。
    • 商品の設置が不可能な場合、お客様都合の返品や交換につきましては、返品・返金手数料や往復送料等をお客様にご負担いただきます。ご注意下さい。 (詳しくは、こちらの返品・返金条件を御覧ください)
    • 沖縄及び離島地域は別途中継料がかかります。ご注文の際にお問合せ下さい。
    • 人員や輸送車両の確保を行ってから手配のため、商品がお手元に届くまで5~10日お待ちいただきます。(※在庫有り商品の場合) ご注文を確認後当店カスタマーサポートよりお届け日などの確認のご連絡をいたします。その際、ご希望のお届日時をお伝えください。
  • 開梱設置の有料オプションサービス
    • 通常の搬入方法でお部屋へ搬入できない場合、手作業又はクレーンによる吊り上げによって窓からの搬入が可能です。
      • 上記料金はあくまで目安です。詳しいお見積もりを知りたいお客様は、SOFAGRANDカスタマーサポートまでご連絡下さい。
      • 上記吊り上げ料金に開梱設置込み送料は含まれておりません
        合計お支払金額は:「商品代金 + 開梱設置込み送料 + 吊り上げ料金」となります。
      • 吊り上げサービスをご利用いただけない地域もございます。ご了承下さい。
      • 天候状況によっては延期となる場合がございます。
搬入経路の確認

購入前に必ず搬入経路の確認をお願いします。お買上げいただいたソファがカウチソファーやリクライニングソファーなど大型家具の場合、搬入が不可能な場合がございます。 搬入できない事のないように必ず寸法のチェックをお願い申し上げます。

  1. 購入したい大型商品の梱包サイズをチェック
    • 商品ページのサイズ情報をご確認下さい。商品ページに情報が記載されていない場合、support@sofagrand.com 又は 050-5527-9165 までお問合せ下さい。
  2. 設置する建物タイプをチェック
      • A:戸建て2階以上・マンションタイプ(下記 3,4,5,6を確認)
      • B:戸建てタイプ(下記 5,6を確認)
  3. エレベーターを使用する場合
      • 以下サイズを確認
        • 「扉の幅」
        • 「扉の高さ」
        • 「内部の幅」
        • 「内部の奥行」
        • 「内部の高さ」
        • 「ソファの一番長いサイズ」が扉の高さより小さく 「ソファの一番短いサイズ」よりエレベーターの奥行きが大きければ搬入できます。
      • 【搬入ポイント】
        「ソファの一番長いサイズ」が扉の高さより大きい場合
        1. ソファを左の図のように傾けて先端を倒す。
        2. 先端をくぐらせるようにしてエレベーター内に入れる。

        「ソファの1番長いサイズ」がエレベーター内の高さより小さければ、立てて入れられます。 立てて入れられない場合は、家具を斜めにした時の長さがエレベーターの奥行きよりも小さければ搬入する事ができます。

  4. 階段を使用する場合
      • 以下サイズを確認
        • 「階段の幅」
        • 「階段の天井の高さ」
        • 「踊り場の奥行き」
        • 「踊り場の幅」
        • 「踊り場の高さ」
      • 【搬入ポイント】
        1. 家具の先端を下げ、水平にして運ぶ。
        2. 踊り場で一旦家具を立ち上げる。
        3. 立てたまま水平に移動。
        4. 家具の先端を下げ水平にして運ぶ。

        手すり等が階段の内側に付いている場合は横幅にもご注意ください。 踊場の天井や床面積が極端に小さい場合は 転回が困難になるため、 上階に上げることができません。 ご注意ください。

  5. 玄関・廊下の搬入
      • 以下サイズを確認
        • 「玄関入口の幅」(ドアノブ・扉の厚みを考慮)
        • 「玄関入口の高さ」
        • 「玄関の奥行き」
        • 「玄関の幅」
        • 「玄関天井までの高さ」
      • 【搬入ポイント】
        ドアの幅がソファよりも狭い場合
        1. ソファを立ちあげます。
        2. 回転させながら搬入します。

        ただし玄関の場合「玄関ドア」と「玄関スペース」が同じ場合、回転出来ませんのでご注意下さい。

  6. 室内への搬入
      • 以下サイズを確認
        • 「室内廊下の幅」(ドアノブ・照明等の出っ張りを考慮)
        • 「廊下の天井までの高さ」
        • 「部屋の入口の幅」(ドアノブを考慮)
        • 「部屋の入口の高さ」

      室内にはドアのノブや照明器具、配電盤などの出っ張りなど 搬入時に障害となるものがあります。 障害物の出っ張りサイズは、通路や廊下の幅から差し引いてください。