カートに入れて5%OFF!
税込み販売価格:45,800
配送タイプ
北海道 2,500円 8,100円
東北 1,700円 7,500円
関東 無料 6,800円
中部 無料 6,700円
関西 無料 6,300円
中国 無料 6,200円
四国 無料 6,400円
九州 無料 6,000円

沖縄及び離島や特定地域は、別途中継料がかかります。

通常ワンマン配送は、建物の入口/玄関渡しとなります。

開梱設置込送料を選択した場合、代金引換払いが不可能になります。

エレベータ利用不可の建物の場合、上記開梱設置込送料は2階までの料金となります。3階以上は別途料金がかかります。

ミースファンデルローエ【バルセロナテーブル】天板15mm
型番: sg0316_15mm_00000gl
保証: 6ヶ月間(180日間)
在庫: 販売完了
デザイナーズは、買えば買うほど安くなる!
デザイナーズ商品を買うと、デザイナーズ商品1個追加する毎に、セット価格が安くなります。(最大15%まで)
上記緑の「追加」ボタンにチェックを入れてカートに追加しても、個別にカートに入れてもOK。デザイナーズカテゴリーの商品であれば、割引が自動的に反映されます!
購入例:
商品1個目(69,900円)
合計:66,400円(割引 5%)
商品2個目(39,800円)
セット合計:102,000円(割引 7%)
(通常:109,700円)
商品3個目(48,800円)
セット合計:142,650円(割引 10%)
(通常:158,500円)
商品4個目(35,000円)
セット合計:164,475円(割引 15%)
(通常:193,500円)
※すべての項目が必須です
お名前
メールアドレス
提案カテゴリ
一言提案

巨匠建築家ミース・ファン・デル・ローエ代表作。モダンな空間を演出するガラステーブル。

ミース・ファン・デル・ローエデザインのバルセロナ コーヒーテーブルです。 バルセロナ万博のドイツパビリオンの為にバルセロナチェアと一緒に発表されたガラステーブルで、 古代の力の象徴とされていた"ハサミ"の形をモチーフにした 脚部の偉大な美しさはバルセロナチェア同様に単純な形で最大の美しさを表現しています。 当時のものは、スチールメッキを使用していましたが、SOFAGRANDではステンレスフレームを使用した仕上げになっていますので、錆びに強く、耐久性に優れた製品となっています。
サイズ情報 PDFダウンロード
ミースファンデルローエ【バルセロナテーブル】天板15mm サイズ情報
ミース・ファン・デル・ローエ / バルセロナテーブル(強化ガラス)

近代建築の三大巨匠として歴史に名を残したミースのバルセロナテーブル
ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe)は20世紀のモダニズム建築を代表するドイツ出身の建築家で、ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に近代建築の三大巨匠と呼ばれ、彼の手がける家具は"Less is more." (より少ないことは、より豊かなこと)という標語で知られています。柱と梁によるラーメン構造の均質な構造体がその内部にあらゆる機能を許容するという意 味のユニヴァーサル・スペースという概念を提示し、近代主義建築のコンセプトの成立に貢献した偉大な建築家としてあまりに有名、バルセロナチェアを始めとした数多くの家具を残しました。なかでもこのバルセロナテーブルは古代の力の象徴とされていた"ハサミ"の形がモチーフとなっており、チェコのブルーノにあるトゥーゲントハット邸のためにデザインされた家具となっております。

強化ガラスのバルセロナテーブル

Tempered glass / 強化ガラスとは?
通常のガラスを軟化温度(約500~600度)に加熱し、ガラス表面に空気またはガスを吹き付けて、急速に冷やすという方法で加工したガラスのことをいいます。 この処理により表面には圧縮応力層が、内部には引張応力層が形成され、これらの応力は互いにつりあった状態に保たれています。ガラス表面と内部の応力バランスをとることにより、通常のガラスに比べ強くなっています。

デザインだけではないバルセロナテーブル

1. 強化ガラス

強度:通常のガラスと比べて3~5倍の強度を持ち、割れにくいです。
耐久性:急激な温度変化に対し、通常のガラスに比べて数倍の耐久性があります。
安全性:万一割れた時にはガラス全面が細粒状になり、比較的安全です。

2. 安全に設置

バルセロナテーブルの天板を支えるフレームの四隅には専用のクッションキャップが付属されています。ガラステーブルのお手入れや移動の際もクッションシールが保護してくれます。またシールは滑りにくい素材になっているので天板がずれにくく、安心してお使い頂けます。保護キャップは透明なので、目立ちにくくデザインを壊すことなく使用して頂けます。

3. 床を守る

バルセロナテーブルの脚部の底には床を傷つけないように、クッション材が付いています。天板の保護キャップ同様、滑りにくい素材となっています。
※こちらの商品は強化ガラスを使用しているため、重量があります。移動の際は、必ず2名(大人)で行って下さい。

印象的なバルセロナテーブルのフレーム

はさみをモチーフにデザインされたフレーム
強化ガラスの天板から見える美しいフレームは、はさみをモチーフに左右対称のシンメトリーにデザインされています。通常なら隠れてしまう部分を天板をガラス素材にすることでデザインの一部に取り込んでいるテーブルです。バルセロナチェアにふさわしいテーブルとなっています。また使用した素材はステンレスとなっています。簡単なお手入れ定期的に行っていただくことで、恒久的な輝くを維持できるサビに強く耐久性のある素材です。

三大巨匠と呼ばれる建築家 ミース

ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe)は20世紀のモダニズム建築を代表するドイツ出身の建築家で、ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に近代建築の三大巨匠と呼ばれ、彼の手がける家具は"Less is more." (より少ないことは、より豊かなこと)という標語で知られています。
建築作品:バルセロナ パヴィリオン・イリノイ工科大学クラウンホール・ファンズワース邸・ベルリン国立美術館

バルセロナテーブルの素材

商品部位 使われている素材
天板 強化ガラス(12mm/15mm/19mm)
※天板固定クッション付き、イメージ写真のテーブルガードは付属しません。
※天板ガラスの厚みはそれぞれご希望の厚みのものをお買い求め下さい。
※強化ガラス使用のため非常に重たい商品です。お一人様での移動などは落下などの危険があります。
移動の際は、必ず大人2名で行ってください。
フレーム材 ステンレス(保護キャップ付き)
※ご購入前にご確認下さい ※生産ロットによって若干色味、デザインや仕様がかわる場合がございます。
若干画像の色味と異なります。 色味の差での返品・交換は承っておりませんので予めご了承ください。

ご注意下さい!粗悪な類似品・コピー品が出ています

類似品・コピー品について

粗悪な類似品・コピー品にご注意下さい。 残念ながら弊社製品のコピー品が出回り、製法や素材の質を落としているもの、加工が全く違うものが販売されています。 弊社は「SOFAGRAND製品」として耐久性を考えた生産を行っており、全製品に自社の管理コードを入れたタグを添付しています。左図のようなタグがないもの、もしくは管理コードが違うものは弊社の製品ではありません。ご注意下さい!